2013/11/11
お知らせ
2013年のジュエリーコーディネーター検定試験・1級合格者が発表されました。

思いがけない電話をいただきました。
「昇太郎さん、おめでとうございます!」とTさんから。
ところが私は「???」で何のことかわからず・・・
「合格の発表されてましたよ」と言われてパソコンで確認すると
http://www.jja.ne.jp/news/news20131108.html
の結果が。
「来年もう一度チャレンジだなぁ」が自己採点でしたし、
合格発表日も間違えていましたし、驚きを隠せませんでした。
そして3日後に届いた合格通知。

 

 

ジュエリーコーディネーターの制度は1997年に3級が始まり過去の合格者は1万人近く(登録者は約7千人)
1999年に2級試験が始まり過去の合格者は1303人

そして1級には1次の記述試験(過去の合格者は68人で平均合格率は23.5%)と今回合格判定をいただいた2次の実技試験と面接(通算の合格者は27人で平均合格率は10.7%)総合での合格率は2.5%となっています。

 

これまで、信じられないくらい多くの皆さんの結婚のとき、指輪選びのお手伝いをさせていただいてきましたが、ようやく本物のプロとしてお役に立てるスタートラインに来れた気がします。

 

思えば1級合格第一期生の山岸昇司さんの一言がきっかけで励んだ3年間でした。
尊敬する多くの諸先輩、信愛するたくさんのお客様への感謝の集大成の一つになりました。


PAGE TOP
NHKホットイブニングぎふ